こんにちは『ちゃちゃ丸です』 (*'ω'*)っ”ф”
お題の『一人旅におすすめの旅行先』記事のつづきを書いていて、♨道後温泉旅行を懐かしく思い出した。
せっかくなので、道後温泉についても記しておこう。
(お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」)
✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~
前回の記事で、出発前に読んでおいて“断トツ”で良かった本として、夏目漱石著の「坊ちゃん」をご紹介した。
(青空文庫📖で無料で読めるので、興味を引かれた方はぜひ)
✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~
「坊ちゃん」の舞台は、愛媛県松山がメインで主人公も作中、道後温泉を利用している。
夏目漱石氏は、かつて松山の中学校で教鞭をとっており、その体験が元になったそうだ。
時を経て、自分が著者と主人公の坊ちゃんと『同じ場所にいる!』と思えば感慨深い。
私が道後温泉を一人旅したのは、7年ほど前。
あれから長い時間が過ぎたが、今でも強く印象に残っている。
小説を読まずに旅をしていたら、きっとここまで良い思い出にはなっていなかったと思う。
折よく、2日前に知り合いからお土産で、道後温泉名物の「ぼっちゃん団子」をもらった。
懐かしい…(*'▽')🍡
旅の記憶に思いをはせながら、ありがたくいただくとしよう🍵
.*・.*◦.*・.*◦.*・.*◦.*・.*◦.*.*・.*◦.*
道後温泉本館は、ジブリアニメ「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルと噂も。
旅行した時に見た夜の本館周辺は、昼間よりも迫力があって怪しい魅力☆を放っていた。
再訪の機会があれば次は、「千と千尋の神隠し」を観てから旅に出ようと思う。
最後にもう一つ付け加えておくと、道後温泉は日本最古の温泉♨らしい。
なんか、すごい!
単純なのか、ミーハーなのか、どうもこういった「最古」とか、「唯一」の「〇〇」と言われると誘惑される(笑)
参考に【道後温泉の観光モデルプラン】の記事リンクを置いておこう。
ネットの情報をながめながら、行きたくて“ウズウズ♫”してきた。
(とりあえず、坊ちゃん団子を食べて気を紛らわそう…)
もちろん、この地も岡山と同じく『また行きたいリスト』に入っている。
今回は、このへんで。
✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~
本に関するお題を出題しているので、よければぜひ!
本のタイトルだけでも嬉しいです♪ (๑❛ᴗ❛๑)✧˖
お題「ジャンルを問わず、面白かった“おススメの小説”はなんですか?」 - はてなブログ
✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~
では、また! (*ˊᗜˋ*)ノ゙アリガト~♪
村人です ⇩ 宜しくお願いします!
【坊ちゃん&千尋モードな人はこちら👇】
|
|
(⇩これ、欲しい!!)
|
その他の【旅/一人旅】に関する記事はこちら👇
その他の【本/絵本】に関する記事はこちら👇
notari-kana.hateblo.jp notari-kana.hateblo.jp
ちゃちゃ丸が気になる人は【自己紹介記事】へ👇